![]() エスカレータ
专利摘要:
モータ機構(3)により駆動され、かつ並んで配置されているアドバンストラック(4a)とリターントラック(4b)とを通って移動する、少なくとも1つの駆動チェーン(2)に連結されている一連のステップ(1a、1b)を備えたエスカレータであって、2つの高さの間に移行ゾーン(5a、5b)があり、前記トラック(4a、4b)はそれぞれ、主ガイドセット(11a)と、その軸受(8a、8b)を介して非可動ステップ(1a)に平行に可動ステップ(1b)を動かす少なくとも1つの追加ガイドセット(11b、11c)とを含み、その結果、ステップは同じ高さに配置され、移動能力の低下した人を乗せることができる拡大した連続的なプラットホームを作り出す、エスカレータ。 公开号:JP2011509898A 申请号:JP2010541805 申请日:2009-01-07 公开日:2011-03-31 发明作者:ピニェイロ、ヘスス サンチェス 申请人:ピニェイロ、ヘスス サンチェス; IPC主号:B66B21-08
专利说明:
[0001] 本発明は、対象とされる2つの高さ(heights or levels)の間に傾斜して配置されているアドバンストラックに沿った複数の可動ステップを含むタイプのエスカレータに関する。] 背景技術 [0002] 現在、好ましくは異なる高さの2つのゾーン間でエスカレータおよび他の輸送手段を使用して、人や物の継続的な輸送を可能にすることが、一般的である。 一例としては、例えば建物の2つのフロア間など2つの高さの間に配置されているエスカレータがあるが、これは、エスカレータが、特に人の移動が多く絶え間がない所、例えば鉄道の駅、空港、ショッピングセンタ、または公共の建物において効率的かつ快適であることによる。リフト、サービスリフト、およびエレベータなどの人を輸送する他の手段は、各行程につき高い輸送能力を有し、該行程は複数のフロアに及ぶ大変な高さが可能であるが、エスカレータとは異なり、連続的な輸送は不可能である。] [0003] これらのエスカレータが人の輸送を目的とする場合、それらは、駆動チェーン上に配置されている一連のステップとして構成され、この駆動チェーンは、前記チェーンにギアで繋がれているモータによって動かされ、制御ユニットにより制御される。ステップおよび駆動チェーンは、移動方向を設定する少なくとも1つのアドバンストラックを通って移動し、間に前記一連のステップの中間移行ゾーンを備えて、一般的には隠されているリターントラックを通って戻る。少なくともアドバンストラックは、ステップの両側にある軸受によりステップが動かされる1組の側方ガイドで構成されている。前記ステップは、踏み面および少なくとも1つのライザを備えた剛体である。] 先行技術 [0004] 米国特許第5353907号 米国特許第4411352号] 発明が解決しようとする課題 [0005] このタイプのエスカレータでは、ユーザは、継続的に移動しているチェーンからステップが出るのを見るまでアドバンストラックの乗り口に立ち、ステップに乗り、ステップが上方または下方にアドバンストラックの他端の方へユーザを移動させるのを待つ。問題は、エスカレータが停止した場合に人がエスカレータに沿って都合良く移動できるのに十分な短さでなければならないステップライザの高さまたは2つの連続するステップ間の高低差により限定される特定の長さを備えた踏み面を、ステップが有することにある。 この長さは約45から65センチメートルであり、車椅子に乗った人、歩行器使用者、松葉杖またはベビーカーを携えた人など移動能力の低下した人のエスカレータ使用を阻む。] [0006] これらの解決策により示された限界を克服するために、代替の輸送手段が組合せて利用される。したがって、垂直上昇に限定されるリフトの使用は、可能な限り大きい傾斜の場合について言えば10%より大きい勾配に関する現行の規制によりスロープの使用が不可能である場合に一般的である。プラットホームまたは階段のリフトの場合はこれらの傾斜限界は提示されず、したがって、それらは前の解決策に対してそれら中間の傾斜を取り扱うことができるが、それらは遅く、他の人の助けまたは特有の支障を伴う作動キーの使用を必要とすることが多い。] [0007] 両ステップの長さの合計がより長い長さの共平面プラットホームを構築するように、ステップを従来の前または後のステップの高さと同じ高さに配置するために、ステップの少なくとも1つの垂直移動により前記問題を克服するように代替のエスカレータが開発された。] [0008] 上記の意味で、Toshiba kabushiki kaisha(株式会社東芝)の「Dual Purpose escalator for wheelchair」に関する米国特許第5353907号は、車椅子を載せるための複数の特定のステップを含む、2つの目的を兼ねたエスカレータを記載している。車椅子を載せる作業において3つのステップの組立体がその形態を変更するように、該エスカレータは前記特定のステップを作動させる装置を含む。中心ステップの後の第1の特定のステップは、ギアと、前のステップと共平面になるように踏み面が適切な高さまで上昇することを可能にする複数のはさみ型機構とを含む。同時に、中心ステップの前の特定のステップが、それが適切な角度で折り畳まって、先に組み立てられたプラットホームの長さを拡張することを可能にする機構を含む。このエスカレータにより、拡張したプラットホーム、しかし関連する3つのステップに対して不完全な長さのプラットホームの言及した形成が可能になる。さらに、特定のステップは、それらが組み込む機構に起因してそれらがより重く、そのため駆動チェーンの不均衡を引き起こすという問題を提示する。また、アドバンストラックの先頭で特定のステップが作動するのを可能にする機構との、この特定のステップ移動機構の係合も、同様となる。] [0009] 従来のエスカレータが提示する別の問題は、それらが上昇および下降の同時輸送を可能にしないことである。これは主に、ステップのチェーンのリターントラックがアドバンストラックの下方で逆方向に実行されることに起因する。 しかし、Otis Elevator Company社の「Racetrack escalator」に関する米国特許第4411352号は、リターントラックがアドバンストラックの側面に平行に配置されており、そのためどちらにも即ち一方のトラックは上昇に他方のトラックは下降に使用可能なエスカレータを記載している。このエスカレータにおいて、トラックの端部間に配置されている移行ゾーンは、乗りまたは降りを可能にするプラットホームの下にある180度の水平折返し部により構成されている。ステップは、略平行六面体の形状を有し、ステップは、ガイドに沿ったそれらの動きを可能にする軸受セットを含み、一方、各2つのステップの間には、前記ステップの側面の1つにある2つの既存の垂直ピボット上にそれぞれ配置されている2つの取付け穴を備えた結合要素がある。結合要素により、1つのステップを隣接したステップに対して、上方および下方のいずれにも垂直に動かすことが可能になるので、同じ移動方向内で上昇トラックおよび下降トラックの両方で結合要素を使用して、折返し部を水平に揃えることができる。しかし、このエスカレータは、2つまたはそれより多い隣接したステップを備えた昇降プラットホームの形態を使用する車椅子または移動能力の低下した人の輸送を可能にする手段を有さない。さらに、このエスカレータが必要とする空間は、移行ゾーンの弧を描くストロークのために非常に広く、さらにステップ間の結合は弱い可能性があるため、ステップの駆動チェーンの全長は、圧力を低下させるために特に短くなければならない。] 課題を解決するための手段 [0010] 本発明の目的であるエスカレータは、移動能力の低下した人がその日常生活で遭遇する構造的障害を無くすことを目的とするいくつかの技術的特殊性を示す。] [0011] 記載のエスカレータは、エスカレータの典型的な勾配を克服し、したがって、人が建物および他の場所で移動する領域に通常見られる傾斜もまた克服することを可能にする。現在のエスカレータとの違いは、二重性であること、即ち従来の方法での使用、および車椅子に乗った人、ベビーカーを携えた人、救急用担架、歩行器を携えた人、または一般に従来のエスカレータを利用することが困難な任意の人など移動能力の低下した人による使用の両方の可能性である。本エスカレータの第2の特徴は、エスカレータが折り返すので、同じエスカレータを上昇および下降のいずれにも使用することが可能になることである。このように、2つのエスカレータを設置する必要がないので、エネルギーおよび材料を節約し、その結果として、経済的投資のコストを低減する。] [0012] 本エスカレータは、同じ高さに配置されるように非可動ステップに平行に、可動ステップをその軸受上で移動させる少なくとも1つの追加ガイドセットにより構成されており、車椅子に乗った、歩行器または大きな荷物を携えた移動能力の低下した人を乗せることができる連続したプラットホームを作り出す、アドバンストラックを提示する。追加ガイドセット内の可動ステップを調節することが可能になるように、アドバンストラックの端部に、エスカレータの乗り口ゾーンおよび降り口ゾーンに一致して、移行ゾーンのガイドセットとエスカレータの乗り口ゾーンおよび降り口ゾーンの主ガイドセットおよび/または追加ガイドセットとの間で可動ステップの配置および/または戻りを可能にするポイント変更部(point change)が設けられている。このため、従来の条件では、従来のエスカレータと同様に、全てのステップはそれらのガイドセットを介して主トラック上を移動する。特別な用途に拡大したプラットホームが必要とされる場合、適切なコマンドを起動させることにより、前記トラック上のその移動が今や隣接した非可動ステップと完全に共平面で実施されるように、可動ステップは追加ガイドセット上でアドバンストラック内に導入される。] [0013] ステップ軸受の動きを容易にするために、アドバンストラックの傾斜平面に平行な一平面上に配置されるように前記後部軸受および前記前部軸受が設けられているので、主ガイドセットおよび追加ガイドセットの両方において必要なガイド対の数が減少するが、各ステップの後部軸受および前部軸受を一水平面などの別の方法で配置することもまた可能である。] [0014] 各主ガイドセットおよび各追加ガイドセット上で、ステップの各側面の前部軸受および後部軸受の移動ガイド対は、前進方向に対して異なる縦垂直平面に配置されている。したがって、ステップの好適な実施形態では、後部軸受は、ステップの前部軸受より小さいトラックゲージを備えて取り付けられており、それにより、該後部軸受が循環する回路に沿ったステップの操作が容易になる。] [0015] 好適な実施形態では、アドバンストラックは、2つの可動ステップを非可動ステップの両側に配置して、単一ステップの3倍の奥行きを備えた拡大したプラットホームを作り出すための、主ガイドセットの上方の追加ガイドセットと前記主ガイドセットの下方の追加ガイドセットとを含む。このように、拡大した輸送プラットホームは、上方にかつ一方の側へ移動することができるステップと、中間の位置に配置されている非可動ステップまたは従来のステップと、非可動ステップの他方の側で下方に移動することができる第2のステップとにより構成されている。この3つの共平面ステップのセットは、必要であれば、ベビーカー、車椅子、または歩行器を携えた人をその拡大した長さに沿って乗せることができる。前記拡大したプラットホームが不要な場合、3つのステップは、3つのステップが異なる高さに配置された状態の従来のエスカレータとして機能するために、アドバンストラックの主ガイドセットのおかげで従来の方法で循環する。1つまたは複数のステップ組立体を完全なモジュール式で取り付けることが可能なので、必要に応じて、ステップチェーン全体に沿って、1つまたは複数の拡大したプラットホームを構成するための1つまたは複数のステップ組立体を有することが可能である。] [0016] 従来のエスカレータと比較して本エスカレータが必要とする投資およびエネルギー消費を減少させるために、アドバンストラックの一方の側部にリターントラックの装置が設けられており、したがって同時に、主トラックの輸送経路とは反対方向の利用可能な輸送経路を作り出している。] [0017] このことのために、アドバンストラックとリターントラックとの間の移行ゾーンは、ステップが扇型に広がった状態で折り返すためのガイドセットを有する。これらのガイドセットは、前部軸受のガイド対の下の高さに配置されている後部軸受のガイド対を含み、ステップを若干後方に傾斜させている。略垂直になり得るが垂下しないこの傾斜により、各ステップによって占められる空間の減少が可能になる。傾斜したステップはより小さい空間を占め、該小さい空間によりそれらのギア式配置が可能になり、したがって移行ゾーンに必要な空間が減少する。これらの移行ゾーンは遮蔽プラットホームの下に配置されており、該遮蔽プラットホームはフロアの高さに配置されており、エスカレータの最上部および底部の両方に、アドバンストラックおよびリターントラックの乗り口ゾーンおよび降り口ゾーンを作り出している。] [0018] ステップ駆動チェーンのリンクは、ステップの前部軸受のシャフトに関節結合しているアームにより構成されている。単一の駆動部が、本発明の単純化を促進するために図示されているが、ステップならびにアドバンストラックおよびリターントラック上の力分布の平衡を保つために、ステップは、各側に1つの2つの駆動チェーンにより駆動されることが好ましい。] [0019] これらの駆動チェーンは、ステップの前部軸受のシャフトに関節結合しているアームにより構成されているリンクを示す。同様に、駆動チェーンは、可動ステップから隣接した非可動ステップへ振動する保持アームを含み、これらのアームにより、これらのステップは拡大したプラットホームを作り出す。このように、可動ステップが主ガイドセットに沿って循環するか追加ガイドセットに沿って循環するかに関わらず、可動ステップは駆動チェーンにより動かされることが確実となる。可動ステップのこれらの保持振動アームは、より具体的には、それらの端部によって可動ステップおよび非可動ステップ両方の前部軸受のシャフトに結合されており、したがって、適切なゾーンにおける前記ステップの制御された折畳みを容易に提供する。] [0020] リターントラックがアドバンストラックの一方の側部に配置されて、エスカレータの二重使用を容易にする場合を考慮する実施形態例では、他方の部分アームの長手方向スロット内部に収容される「T」停止装置を備えた一方の部分アームの端部で突出している付加物により交差し結合している2つの部分アームで構成されるように駆動チェーンのアームが設けられているので、該アームは結合することができる。この構造により、内部装置において、駆動チェーンがステップとの結合の中で距離の変更を実施することができるようになる。] [0021] このように、適切な連続性を維持しながら、ステップが折返し部の内側でより近接して配列されかつステップが折返し部の外側でより遠く離れて配置されている状態で、移行ゾーンにおけるステップの扇型に広がった動きがコンパクトな態様で実施されることが可能である。これらの部分アームは、それらの両端部に、ステップの軸受シャフトに結合する垂直関節部を有する。さらに、移行ゾーン内に、アドバンストラックとリターントラックとの間にある折返し部のステップの、湾曲したアラインメント(a curved alignment)を備えた少なくとも1つの内側配置ガイドが設けられている。同様に、より円滑な配置を可能にし、ステップの少なくとも一側面上に、好ましくは内部軸受のシャフトの突出端部にある配置停止装置によりステップがそれらの経路の外側で移動することを防ぐ、やはり湾曲したアラインメントを備えた外側配置ガイドを設けることも有利である。] [0022] 本エスカレータには、アドバンストラックおよびリターントラックの乗り口および降り口において移行ゾーンを遮蔽するプラットホームが完備されており、そこでは、拡大したプラットホームの乗降の高さも定まっており、2つの独立したエスカレータがある感覚を与える。] [0023] 言及した使用可能なリターントラックは、標準状態でステップを移動させる主ガイドセットを含み、異なる軸受の循環に関するガイド対は位相外れであり、その結果、ステップの踏み面は継続して水平状態にある。この主ガイドセット上に、拡大したプラットホームを作り出すために上昇する可動ステップの循環を目的とする追加ガイドセットがある。また、この主ガイドセットの下に、拡大したプラットホームを作り出すために下降する可動ステップの循環を目的とする第2の追加ガイドセットがある。これらの追加ガイドセットおよび主ガイドセットは、前進方向に対して異なる高さで互い違いに配置されている前の部分および後の部分の軸として、二重になったガイド対を有する。このように、このリターントラックのステップのガイドセットは、ステップの前部軸受のためのガイド対とステップの後部軸受のためのガイド対とを含む。両ガイド対は適切な高さに配置されて、踏み面が若干水平な面にある状態でステップを配置する。しかし、追加ガイドセットの前部軸受および/または後部軸受のガイド対のいくつか、ならびに主ガイドセットの前の軸受および/または後の軸受のガイド対のいくつかが共通であることを可能にするように、軸受間の距離および垂直に対する角度が与えられており、ガイド対は4対まで減少する。] [0024] モジュール式組立体を構成する3つのステップの共平面配置により拡大したプラットホームが作り出される場合、前記ステップと隣のステップ(先のステップおよび後のステップの両方)との間に間隙があり、それらは覆われなければならない。この状況は、アドバンストラックおよび使用される場合はリターントラックの両方で発生する。したがって、関連するステップは、1つのステップの踏み面の高さと著しく垂直に離間した隣接したステップの踏み面の高さとの間の前記ライザ間隔を完全に覆うために作動することができる折畳み式ライザを有する。この折畳み式ライザの作動は、側方作動装置により自動である。さらに、ライザの折畳みにより、ステップが傾斜すると移行ゾーンにおけるステップの体積の減少が可能になり、したがって、形成される扇が凝縮される。] [0025] 関連するステップの折畳み式ライザは、プラットホームの第1のステップの前部ライザであり、リターントラック上のプラットホームに隣接した後続のステップでは、後部ライザが固定されている。] [0026] エスカレータが適切に機能するために、プラットホームのうちの1つを使用する準備ができているユーザの乗りおよび/または降りのための一共平面上に拡大したプラットホームを構成するステップ群の配置のために、トラックの端部で制御ユニットが駆動手段に結合されている。] [0027] これらの手段は、リモコン装置またはプッシュボタンのいずれかとすることができ、これは、拡大したプラットホームの形成に対する要求を示すことを可能にする。] [0028] 前記プラットホームを乗り口または降り口で使用することができることを示すために、制御ユニットは、適切に配置された音響警報および/または照明警報を有し得る。拡大したプラットホームを構成するステップの組立体がエスカレータの2つの端部のうちの1つに到達すると、輸送速度が停止まで低下して、ユーザの快適な乗りまたは降りを容易にする。] [0029] 従来のエスカレータと同様に、輸送中にユーザが掴むための従来の手すりを有するように輸送トラックが設けられている。] [0030] エスカレータは逆に動作することができ、それにより、アドバンストラックおよびリターントラックの両方を、明確な区別なく上昇および下降に使用することが可能になる。] [0031] これらまたは他の請求項に記載の特徴を、図および後に記載されている好適な実施形態にさらに詳細に見ることができる。 実施されている記載事項を補完するために、かつ本発明の特徴の理解を容易にする目的で、本記載は、限定されない例として以下のものが示されている一式の図面を伴う。] 図面の簡単な説明 [0032] 本発明の実施形態の斜視図である。 アドバンストラックおよびリターントラックおよび移行ゾーンに沿った一連のステップの経路を備えた、前図の一詳細の図である。 1つのステップの斜視図である。 1つのステップの平面図である。 1つのステップの縦断面図である。 アドバンストラック上の拡大したプラットホームの斜視図である。 アドバンストラック上の拡大したプラットホームの立面図である。 リターントラック上の拡大したプラットホームの斜視図である。 リターントラック上の拡大したプラットホームの立面図である。 アドバンストラックの最上部にあるポイントのセットの一詳細の斜視図である。 アドバンストラックの底部にあるポイントのセットの一詳細の斜視図である。 リターントラックの最上部にあるポイントのセットの一詳細の斜視図である。 リターントラックの底部にあるポイントのセットの一詳細の斜視図である。 折返し中のステップの軸受ガイド対と配置ガイドとを示す、最上部移行ゾーン上の一詳細の斜視図である。 移行ゾーン内で折り畳まれている一連のステップの一詳細の斜視図である。 アドバンストラックと最上部移行ゾーンとの間にある駆動機構の一詳細の斜視図である。] 実施例 [0033] 参照する図から分かるように、本エスカレータは、並んで配置されているアドバンストラック(4a)とリターントラック(4b)とを通って、モータ機構(3)により駆動される一対の駆動チェーン(2)に結合されている、複数のステップ(1a、1b)を含み、両トラック(4a、4b)が使用可能であり、両トラック(4a、4b)の端部間には、ユーザを傾斜した経路により2つの異なる高さ間で連続的に輸送するためのステップ(1a、1b)の水平扇様移行ゾーン(5a、5b)がある。] [0034] 一般に、各ステップ(1a、1b)は、踏み面(6)または金属性線状上面および好ましくは正面に湾曲した形状を有して下方に延びたライザ(7)と、後面の別のライザ(7)とを備えた略角柱の構成を示す。ステップ(1a、1b)の両側面には、アドバンストラック(4a)の傾斜に対して平行な循環平面に従って配置されている前部軸受(8a)と後部軸受(8b)とがあり、後部軸受(8a)と前部軸受(8b)とは、前進方向に対して異なる縦垂直平面上に、ステップ(1a、1b)の各側面上に置かれている。より具体的には、前部軸受(8a)間に、後部軸受(8b)の経路より大きい経路がある。エスカレータのステップ(1a、1b)は、従来の用途のために前部軸受(8a)のシャフトにより駆動チェーン(2)に結合されている非可動ステップ(1a)間で分割されており、可動垂直ステップ(1b)は、振動アーム(9a)により隣接した非可動ステップ(1a)に結合されて、拡大したプラットホームを形成する。この場合、拡大したプラットホームは、中心非可動ステップ(1a)と、一方は前部に他方は後部に配置されている一対の可動ステップ(1b)とにより構成されており、該ステップが水平な共平面であるように、前記拡大したプラットホームは、可動ステップ(1b)の下降と別の可動ステップ(1b)の上昇とにより構成されている。この場合、駆動チェーン(2)は、各非可動ステップ(1a)の前部軸受(8a)のシャフトに関節結合されている複数のアーム(9b、9c)により構成されている。各アーム(9b、9c)は、他方の部分アーム(9c)の長手方向スロット内部に収容される「T」停止装置を備えた一方の部分アーム(9b)の端部で突出している付加物により交差し結合している一対の部分アームにより構成されているので、それらは、移行ゾーン(5a、5b)での必要に応じて、柔軟に結合され得る。各部分アーム(9b、9c)は、全ステップ列のうちの非可動ステップ(1a)の前部軸受(8a)のシャフトを備えたその端部の関節部の近くに、前記部分アーム(9b、9c)の言及した交差を容易にする垂直関節部(10)を示す。] [0035] アドバンストラック(4a)は、主ガイドセット(11a)と2つの追加ガイドセット(11b、11c)とを含み、該追加ガイドセットは、上昇する拡大したプラットホームの可動ステップ(1b)の移動経路のための、主ガイドセット(11a)の上方の1つの追加ガイドセット(11b)、と下降する可動ステップ(1b)の移動経路を可能にする、主ガイドセット(11a)の下方の追加ガイドセット(11c)とに相当する。前記ガイドセット(11a、11b、11c)の各1つは、軸受(8a、8b)の2つの移動ガイド対と、前部軸受(8a)のための一対の外部ガイドと、後部軸受(8b)のための一対の内部ガイドとより構成されている。拡大したプラットホームが次の移行ゾーン(5a、5b)に進入する前に構築または分解されると対応する追加ガイドセット(11b、11c)へのまたはこれらからの可動ステップ(1b)の誘導を可能にするクランクロッド機構(13)により動かされるポイント(12)のセットが、アドバンストラック(4a)の両端部にある。] [0036] 各移行ゾーン(5a、5b)は、ステップ(1a、1b)の扇型に広がった折返しのためのガイドセットを有する。このガイドセットは、上方平面上のステップ(1a、1b)の前部軸受(8a)の第1のガイド対(14a)と、下方平面上の後部軸受の第2のガイド対(14b)とを含み、異なるステップ(1a、1b)は、後方に傾斜しているが垂下せずに、より小さい空間を占めている。ステップ(1a、1b)のこの軸受ガイド対(14a、14b)のセットの両側部に、各ステップ(1a、1b)の側方停止装置(16)の摩擦によりステップ(1a、1b)の湾曲したアラインメントを備えた内部および外部配置ガイド(15)がある。] [0037] 各移行ゾーン(5a、5b)上に、アドバンストラック(4a)およびリターントラック(4b)の乗り口および降り口の所の移行ゾーン(5a、5b)のための遮蔽プラットホーム(17)がある。これらのプラットホーム(17)は、遮蔽のために周囲のフロアと同じ高さにあり、したがって、エスカレータのアドバンストラック(4a)およびリターントラック(4b)の乗り口および降り口を形成している。] [0038] リターントラック(4b)はまた、従来のエスカレータの構成でかつ全てのステップ(1a、1b)がそれに沿って循環することができる、ステップ(1a、1b)の移動経路を誘導する主ガイドセット(18a)を含み、対応する追加ガイドセット(18b、18c)が、上昇する可動ステップ(1b)および下降する別の可動ステップ(1b)の移動経路のために、この主ガイドセット(18a、18b)の上方および下方に配置されており、その結果、可動ステップは、拡大したプラットホームを構成するために、主ガイドセット(18a)上の非可動ステップ(1a)と共平面である。これらの追加ガイドセット(18b、18c)と主ガイドセット(18a)とは、共通のガイド対構成を有し、したがって、対の数を4つに減少させ、2つの共通な中心対は、使用時に各水平ステップの踏み面(6)の構成を維持する。] [0039] アドバンストラック(4a)に沿って循環するエスカレータ部分上で、拡大したプラットホームの上方に隣接した第1の非可動ステップ(1a)と前記プラットホームの最後の可動ステップ(1b)とは、前記プラットホームが形成されると高さの増大により形成される間隙を覆うための固定された拡張ライザを有する。この追加ライザ(19)は、他のステップ(1a、1b)上で折り畳まることができ、関連するステップ(1a、1b)の横方向作動により自体を拡張する。同様に、リターントラック(4b)により循環するエスカレータ部分上で、拡大したプラットホームの上方に隣接した第1の非可動ステップ(1a)と最後の可動ステップ(1b)と(駆動チェーンの方向が逆であり目に見えるライザが反対なので、これらのステップは一致しない)もまた、折り畳まることができかつ自動的に作動し得る前記追加ライザ(19)を有する。] [0040] 制御ユニット(図示せず)は、ステップ(1a、1b)の前部軸受(8a)のシャフトに取り付けることができる対応するチェーンドラムステップダウンギア(21)により駆動チェーン(2)に結合されている駆動モータ(20)を動作させ、前記ドラムステップダウンギア(2)のシャフト(22)は、アドバンストラック(4a)およびリターントラック(4b)両方の手すり(23)の対応する移動駆動ホイール上に延びている。] [0041] この制御ユニットには、トラック(4a、4b)の端部での駆動手段(図示せず)またはユーザの利用のために求められる端部での拡大したプラットホームの使用のためのリモコン装置が付随する。この制御ユニットはまた、両トラックの前記乗り口および降り口における音響信号警報(図示せず)に関連する。] [0042] 本発明の性質および好適な実施形態の例を十分に記載したところで、全ての関連目的のために、後で請求項に記載されている本発明の本質的特徴の変更を含まないという条件で、記載されている要素の材料、形状、大きさ、および配置は変更の余地があることを述べておく。] [0043] 1a、1b ステップ 2駆動チェーン 3モータ機構 4aアドバンストラック 4bリターントラック 5a、5b移行ゾーン 6踏み面 7ライザ 8a前部軸受 8b後部軸受 9a振動アーム/部分アーム 9b、9cアーム/部分アーム 10 垂直関節部 11a主ガイドセット 11b、11c追加ガイドセット 12ポイント 13クランクロッド機構 14a 第1の(軸受)ガイド対 14b 第2の(軸受)ガイド対 15 内部および外部配置ガイド 16側方停止装置/配置摩擦停止装置 17遮蔽プラットホーム 18a 主ガイドセット 18b、18c 追加ガイドセット 19 追加ライザ 20駆動モータ 21チェーンドラムステップダウンギア 22シャフト 23 手すり]
权利要求:
請求項1 制御ユニットにより動作するモータ機構(3)からギアで繋がれて駆動される、リンクを伴う少なくとも1つの駆動チェーン(2)に係合されているとともに、ユーザの輸送のための少なくとも1つのアドバンストラック(4a)と、ステップのリターントラック(4b)と、中間移行ゾーン(5a、5b)とを通って循環する一連のステップ(1a、1b)を含むタイプであり、且つ、前記少なくとも1つのアドバンストラック(4a)が、踏み面(6)および真下にある少なくとも1つのライザ(7)を含む前記ステップ(1a、1b)の両側にある軸受(8a、8b)により前記ステップ(1a、1b)が上を移動する1組の横方向ガイド(11a)により構成され、且つ、前記一連のステップ(1a、1b)が、より大きい輸送面または拡大したプラットホームを構成するために垂直方向に隣接した非可動ステップ(1a)と同じ高さに配置できる少なくとも1つの垂直可動ステップ(1b)を有するエスカレータにおいて、前記アドバンストラック(4a)が、同じ高さに配置して、車椅子に乗った移動能力の低下した人、歩行器または大きな荷物を携えた人を乗せることができる連続した拡大したプラットホームを形成可能であるとともに、非可動ステップ(1a)に平行な、軸受(8a、8b)による前記可動ステップ(1b)の移動のための少なくとも1組の追加ガイド(11b、11c)を有し、セットポイント(12)が、前記移行ゾーン(5a、5b)のガイドの組と、前記主ガイドの組(11a)および/または前記追加ガイドの組(11b、11c)との間の前記可動ステップ(1b)の配置および/または戻しのために、前記エスカレータの乗り口ゾーンおよび降り口ゾーンと対応する前記アドバンストラック(4a)の端部に配置されていることを特徴とするエスカレータ。 請求項2 前記後部軸受(8a)と前記前部軸受(8b)とは、前記アドバンストラック(4a)の傾斜平面に平行な一平面上に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。 請求項3 各主ガイドセット(11a)および各追加ガイドセット(11b、11c)上に、前記ステップ(1a、1b)の各側面上の前記後部軸受(8a)および前記前部軸受(8b)の移動ガイド対が、前進方向に対して異なる縦垂直平面に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。 請求項4 前記アドバンストラック(4a)は、前記非可動ステップ(1a)の一方の側で上昇する少なくとも1つの可動ステップ(1b)と前記非可動ステップ(1a)の他方の側で下降する1つの可動ステップ(1b)とを配置するために、前記主ガイドセット(11a)の上方の追加ガイドセット(11a)と前記主ガイドセット(11a)の下方の追加ガイドセット(11b)とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。 請求項5 前記リターントラック(4b)は、前記アドバンストラック(4a)の一方の側部に配置されており、前記アドバンストラック(4a)により構成されている同時輸送経路に対して反対方向の輸送経路を作り出すことを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。 請求項6 前記アドバンストラック(4a)と前記リターントラック(4b)との間の前記移行ゾーン(5a、5b)は、前記ステップの扇型に広がった折返し部のためのガイドセットを有することを特徴とする、請求項5に記載のエスカレータ。 請求項7 各移行ゾーン(4a、5b)の前記ガイドセットは、前記ステップ(1a、1b)の前記前部軸受(8a)の少なくとも1つのガイド対(14a)と、前記ステップ(1a、1b)の前記後部軸受(8b)の第2のガイド対(14b)とを含むことを特徴とする、請求項6に記載のエスカレータ。 請求項8 前記後部軸受(8b)の前記ガイド対(14b)は、若干後方に傾斜した前記ステップ(1a、1b)を配置するために、前記前部軸受(8a)の前記ガイド対(14a)より低い高さにあることを特徴とする、請求項7に記載のエスカレータ。 請求項9 前記ステップ(1a、1b)の前記駆動チェーン(2)の前記リンクは、前記非可動ステップ(1a)の前記前部軸受(8a)のシャフトに関節接合されているアームにより構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。 請求項10 前記エスカレータは、隣接した非可動ステップ(1a)に対して前記可動ステップ(1b)を保持する振動アーム(9a)を含むことを特徴とする、請求項9に記載のエスカレータ。 請求項11 前記可動ステップ(9b)を保持する前記振動アーム(9a)は、それらの端部により、前記可動ステップ(1b)および前記非可動ステップ(1a)両方の前記前部軸受(8a)の前記シャフトに結合されていることを特徴とする、請求項10に記載のエスカレータ。 請求項12 前記駆動チェーン(2)の少なくとも1つの前記アームは、その可変長さの結合のための、他方の部分アーム(9c)の長手方向スロット内部に収容される「T」停止装置を備えた部分アーム(9b)の端部で突出している付加物により交差し結合している2つの部分アーム(9b、9c)により構成されていることを特徴とする、請求項5に記載のエスカレータ。 請求項13 前記部分アーム(9a、9b、9c)は、それらの両端に、前記ステップの前記軸受(8a)の前記シャフトに結合する垂直関節部(10)を有することを特徴とする、請求項10又は12に記載のエスカレータ。 請求項14 前記アドバンストラック(4a)と前記リターントラック(4b)との間の前記折返し部内の前記移行ゾーン(5a、5b)は、前記ステップ(1a、1b)の湾曲したアラインメントの少なくとも1つの内部および/または外部配置ガイド(15)を有することを特徴とする、請求項5に記載のエスカレータ。 請求項15 前記ステップ(1a、1b)は、一方の側に、配置ガイド(15)の上方に配置摩擦停止装置(16)を有することを特徴とする、請求項14に記載のエスカレータ。 請求項16 前記エスカレータは、前記アドバンストラック(4a)および前記リターントラック(4b)の前記乗り口および前記降り口の前記移行ゾーン(5a、5b)を遮蔽するプラットホーム(17)を含むことを特徴とする、請求項1又は5に記載のエスカレータ。 請求項17 前記リターントラック(1b)は、前記ステップ(1a、1b)の前記移動経路のための主ガイドセット(18a)と、拡大したプラットホームにおける共平面配置のために前記可動ステップ(1b)を移動させる少なくとも1つの追加ガイドセット(18b、18c)とを含むことを特徴とする、請求項5に記載のエスカレータ。 請求項18 前記ステップ(1a、1b)の前記主ガイドセット(18a)と前記追加ガイドセット(18b、18c)とは、若干水平な上方平面上の前記踏み面(6)を備えた前記ステップを配置するために、前記ステップの前記踏み面(6)に対する前記前部軸受(8a)と前記後部軸受(8b)の距離の差に相当する垂直高により分離されている、前記ステップ(1a、1b)の前記前部軸受(8a)のためのガイド対と、前記ステップ(1a、1b)の前記後部軸受(8b)のためのガイド対とを含むことを特徴とする、請求項17に記載のエスカレータ。 請求項19 前記追加ガイドセット(18b、18c)の前記前部軸受(8a)および/または前記後部軸受(8b)の前記循環ガイド対のいくつかと、前記主ガイドセット(18a)の前記前部軸受(8a)および/または前記後部軸受(8b)の前記循環ガイド対のいくつかとは共通であることを特徴とする、請求項18に記載のエスカレータ。 請求項20 前記ステップ(1a、1b)は、1つのステップ(1a、1b)の前記踏み面(6)の高さと隣接したステップ(1a、1b)の前記踏み面(6)の高さとの間のライザ間隙を完全に覆うように作動する折畳み式ライザ(19)を有することを特徴とする、請求項17に記載のエスカレータ。 請求項21 前記制御ユニットは、ユーザの乗りおよび/または降りのための、少なくとも1つの可動ステップ(1b)と一共平面上の少なくとも1つの非可動ステップ(1a)との一群を配置するために、前記トラックの端部で駆動手段に連結されていることを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。 請求項22 前記制御ユニットは、音響警報および/または照明警報を含むことを特徴とする、請求項1に記載のエスカレータ。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 EP0915778B1|2002-10-23|Under floor wheelchair lift CA1052326A|1979-04-10|Wheelchair lift US8776917B2|2014-07-15|Stair-climbing apparatus CN108495804B|2019-11-05|可竖直和水平移动的电梯轿厢 US5937971A|1999-08-17|Convertible lift mechanism RU2529938C2|2014-10-10|Железнодорожный вагон с подвижными площадкой и подножкой US7069611B2|2006-07-04|Regional boarding ramp for commuter aircraft US20080035791A1|2008-02-14|Airport construction TWI303237B|2008-11-21|Elevator system JP5264185B2|2013-08-14|乗降用車両 JP5489495B2|2014-05-14|移動能力の制約された乗客が出入りし易い鉄道車両客車 AU2003204381A1|2003-12-11|Elevator installation with several self-propelled cars and at least three elevator hoistways situtated adjacently US8342310B2|2013-01-01|Conveyor system for the transportation of passengers/goods US5425615A|1995-06-20|Combination folding stair and platform wheelchair lift US3896736A|1975-07-29|Elevator structure US4273498A|1981-06-16|Railway car trap door lift US4681207A|1987-07-21|Escalator CN1705613A|2005-12-07|楼梯升降机的导轨 ES2300225B1|2009-08-24|Pasillo movil. US20040099503A1|2004-05-27|Passenger conveyor device US20030217891A1|2003-11-27|Aircraft non-ambulatory loading system DE10260198A1|2003-07-10|Personenbeförderungsvorrichtung ES2535852T3|2015-05-18|Sistema de transporte por carriles para la descarga de la despensa | de una aeronave JP2011042410A|2011-03-03|ダブルデッキエレベータ AU737547B2|2001-08-23|Passenger Transportation conveyor apparatus
同族专利:
公开号 | 公开日 CN101918301A|2010-12-15| ES2323442A1|2009-07-15| US20100326790A1|2010-12-30| EP2239225A1|2010-10-13| ES2323442B1|2010-03-16| EP2239225A4|2014-12-24| CN101918301B|2013-02-13| US8104600B2|2012-01-31| WO2009090282A1|2009-07-23|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2012-09-13| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120913 | 2012-09-19| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 | 2013-03-06| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|